045-904-0081

営業時間/10:00~18:00
定休日/水曜日・日曜日

不動産有料引取りサービスとは

2025年09月27日

不動産有料引取りサービスとは

先日、参加してきた「賃貸住宅フェア2025」で私が参加したセミナーで興味深かったのが「不動産有料引取りサービス」を事業として行われている業者さんのお話でした。
 
このサービスは、どんなものかと言いますと、例えば、なかなか買い手が見つからないような山林や畑だった大きな土地、原野商法で買わされてしまい、どうしようもない土地などの不動産を所有者さんが業者さんにお金を払って引き取ってもらうサービスです。

ごくまれに、私もお客様からの問い合わせで、相続したのだけど見ず知らずの土地でGoogleマップで見てみると、おそらく山の中のどこかの土地で、どうしたら良いのかというご相談があったりします。私がその物件の最寄りの不動産屋さん何軒かに売れる可能性があるのかを聞きまわっても、「それは難しいよ」「その辺を持っている人はみんな困っているよ」などという感じで、どうしたら良いのか分からない場合もあるのですが、まさにそのような土地を、お金を払って引き取ってもらえるというサービスです。

昨年から法改正で、相続で不動産を取得した人は3年以内に相続登記をしなければなりません。
また、相続土地国庫帰属制度という制度が出来て、いらない土地を国が引き取る制度も出来ましたが、こちらも国に土地の管理にかかわる費用を支払わなければならず、審査もあり、ハードルが高いそうです。
見ず知らずのよく分からない土地をそのまま保有して、次の代に引き継がせてしまうのは、次の代の方たちを困らせてしまう可能性も高いので、今回セミナーで講演されていたような業者さんへ相談されるのが一番ベターな手段だと思います💡

ただ、このサービスの分野は法整備がされていないらしく、悪徳な業者もいるそうなので、きちんとコンプライアンスを意識されている業者さんに相談するのが良いです。 

 今回、講演されていた業者さんは「株式会社KLC」という会社の代表が講演されていまして、このサービスを始めるまでに至った経緯なども分かりやすく話されていて、講演やメディアにも多く出られているということでした。 
ホームページのリンクを貼っておくので、参考にしてもらえればと思います。

不動産業も数多くの業種がありますので、もっと勉強していかねばと思いました💡